
我が家の生垣回りに植え付けたフキから、今年もフキノトウがあちこちで見られました。
これが毎年の楽しみで、早速僅かばかりですが、春の息吹を今年もテンプラで戴きます。
ふきの花のつぼみ(花茎)のことで、ふきの根茎から葉が出る前に地面に顔を出します。
つぼみが開く前の状態のほうが食味がよく、つぼみが開くと少々苦味が強くなりますね。
地域での違いはあれ旬は3〜5月頃で、天ぷらや味噌炒めなどにして食べるのが一般的です。

我が家の敷地沿いを流れる用水路の土手には、可愛い土筆(つくし)が沢山出始めていました。
☆ 最後までご覧戴き感謝します。
ポッチンと押して戴けるとさらに嬉しいです。 
にほんブログ村